-
【 CASSETTE TAPE】Dr. SATOMATA / HAL2024 2KYO MIX
¥1,650
a.k.a.DJ 佐藤マタが大粒の泪にて 開催されたパーティでのプレイを収録。 インドネシアの音源から和モノまで マタ氏の脳内を放出した多彩な選曲と 臨場感あふれるMIX!! 実験的談話室“主水”(MONDO) と とえぅるぶと共同リリースとなります。 限定 100本 Mastered by いしいとまと Special thanks to 大粒の泪&EVE京都
-
【8cmCD】フォーエバー/サーチ&察知|アシスタンツ
¥1,430
ハードコアからアイドルまで幅広いジャンルをリリースする surprised popsより『短冊CDの日』の合わせて アシスタンツのNEW シングルが8cmCDとしてリリース!! infomation FUZZ なギターサウンドと日常をアシストするような優しいメロディを奏でる、ギターとドラムの2人組ユニット「アシスタンツ」の新曲2曲収録8cmCD シングルをリリ―ス スケートボードという板にタイヤが4つ付いた非常にアナーキックなアイテムを日常に溶け込ませながら退屈から脱出する。スピードを感じる風景、流れる光、風の匂いが8ミリフィルムの質感になってオレを魅了し始める。そういう瞬間に装着したヘッドホンから聴こえてくるのはいっつも大阪のアイツらだ、ほら、アイツら、、、そう、アシスタンツ。 記憶の中で昔から確かに鳴っていたロックが突然目の前に現れて2 ミリメーターくらい宙に浮いたような感覚になって、オレの日常が少し特別になるようにアシストしてくれるアシスタンツのサウンドを聴き続けたい為にいつもより少し遠いコンビニまでプッシュするんだ。優しい贅沢。 自称「アシスタンツの東日本TO」のオレにもそろそろ熱いレスくれアシスタンツよ! (idea of a joke モリカワアツシ こと and more _ _ _ _ _ _ _) SK8NIKS、LARGE400、アイドルパンチに在籍するUSG と女性ドラマーAGYA による大阪在住2人組ユニット、アシスタンツ。 前述のバンドはハードコアに属するバンドだが、USG のルーの一つであるDescendents ~ ALL をはじめ、Dinosaur Jr やbloodthirsty butchers にも通じるメロディを重視したギタープレイとFUZZY なギターサウンドに、AGYA によるコーラスが加わることで独自のノスタルジックなサウンドスタイルとなっている。相当なライブ本数をこなしながら、2022 年にアルバム「コンティニュー」のリリース、キングブラザーズとショートツアーを完行するなど、精力的に活動しておりより幅広いリスナーの耳に届いてほしいユニット。 また、ジャケットのアートワークはアルバムと同様、数々の関西のバンドのジャケット手掛ける「マロナスティ」と、フォトグラファー「Hyper Skoburu」によるもの。
-
【Cassette Tape】the Seed of Silence. by SIBAFÜ.
¥3,000
-
【Cassette Tape】奇奇 | cassette tape
¥3,000
広島 Jailbird Yのメンバー anndoe &sayoccoによるノイズユニット奇奇(チーチー) のカセット音源。メンバーがハンドペイントしたすべて一点もののパッケージ。 サイケ、トライバル、オリエンタル感がMIXされたエレクロノイズ!! ※通販の際はランダムにお届けとなります。
-
【Cassette Tape】 anndoe | Skull, Sun, and Poop
¥2,000
広島 Jailbird Yのメンバー anndoeソロ音源カセットテープ Ltd.50 A. jailbird Y AA. Skull, Sun, and Poop
-
【Cassette Tape】 Cruyff | lovefullstudentnerdthings
¥2,500
SOLD OUT
東京を拠点に活動する4ピースバンド Cruyffの 1st フルアルバムがカセットテープ+DL codeのフォーマットでリリース Demoで感じられた90年代のグランジやオルタナティブ系の ヘビーな印象から、さらに一歩進んだ楽曲にも幅を広げ、深みが増した仕上がり。 ミックスとマスタリングはVINCE;NTのShinma 氏が担当 1.theme 2.hyper 10 3.lovefullstudentnerdthings 4.summercut 5.tohoku 6.chou-chou 7.headlight 8.xbox 360 9.outro (shibuya ambient) M2, 3, 4, 6, 7, 8 Recorded, Mixed + Mastered by Yusuke Shinma of Studio REIMEI M1, 5 Recorded at Setagaya Acid House M9 Recorded at Shibuya, Tokyo on 2022.12.18 artwork + design by ©︎JOYCE All songs written and performed by Cruyff
-
【Cassette Tape】Ghetto Beat Tape "Door of Cosmos" by COSiMOZ
¥1,800
台湾のトラックメイカー、音楽プロデューサー/アーティストCOSiMOZによる Beat Tapeシリーズ第三弾 ”Door of Cosmos ” ”Ghetto Beattape”シリーズのミキシングとサンプリングのスタイルを引き継ぎ、 サンプリングとヒップホップのさまざまな可能性を示しています。 最初の作品である『Cookn' Soul』の複雑なサンプリング手法や、 アジアの要素を探求した『Enter the Chamber』に続く作品で、 HIPHOPの本質に回帰した作品。 タイトルはSun Raの曲に由来し、 Madlib/Quasimotoの要素を多く取り入れられている。 Lo-Fiが主流となっている時代において、 サンプリング音楽の楽しみ、スタイル、真髄を堅持してる。 COSiMOZ 地元台湾の音楽プロデューサー、ヒップホップ、インディー、 実験音楽lから冥想音楽まで幅広い音楽を制作している。 BEATは、De La Soul、Madlib、Dj Krushといった 90年代のアンダーグラウンドミュージックに影響を受け、 Vinylを主軸に、現代の要素を融合させ、 台湾だけのヒップホップのリズムを作ろうとしている。
-
【Cassette Tape】Ghetto Beat Tape "Enter The Chamber" by COSiMOZ
¥1,800
台湾のトラックメイカー、音楽プロデューサー/アーティストCOSiMOZによる Beat Tapeシリーズ第二弾 ”Enter The Chamber ” 「Enter The Chamber」は、 Vol.1"COOK'N SOUL"のミキシングとサンプリングのスタイルを引き継ぎ、 よりビート自体に焦点を当てた構造になっています。 タイトルは映画『少林寺36房』からのインスピレーションを受けており、 中国の要素を多く取り入れ、Wu Tang Styleのサンプリングスタイルと Dj Premierのシンプルな本格派を融合させて完成されている。 COSiMOZ 地元台湾の音楽プロデューサー、ヒップホップ、インディー、 実験音楽lから冥想音楽まで幅広い音楽を制作している。 BEATは、De La Soul、Madlib、Dj Krushといった 90年代のアンダーグラウンドミュージックに影響を受け、 Vinylを主軸に、現代の要素を融合させ、 台湾だけのヒップホップのリズムを作ろうとしている。
-
【Cassette Tape】 Ghetto Beat Tape "COOK'N SOUL" by COSiMOZ
¥1,800
台湾のトラックメイカー、音楽プロデューサー/アーティストCOSiMOZによる Beat Tapeシリーズ第一弾 ”COOK'N SOUL ” 2018年から2019年の記録であり、 過去2年間の台湾のソーシャルシーンや ストリートシーンのムードを再構築した13曲を収録。 Conscious hip hop、BoomBap、 Heavy Bass、Reggae Dubbingをベースに、 多くのアジアサウンドをサンプリングしたBeatstrumentals。 COSiMOZ 地元台湾の音楽プロデューサー、ヒップホップ、インディー、 実験音楽lから冥想音楽まで幅広い音楽を制作している。 BEATは、De La Soul、Madlib、Dj Krushといった 90年代のアンダーグラウンドミュージックに影響を受け、 Vinylを主軸に、現代の要素を融合させ、 台湾だけのヒップホップのリズムを作ろうとしている。
-
【Cassette Tape】音樂殭屍 The Musical Vampire Vo.1 by COSiMOZ
¥1,800
SOLD OUT
台湾レコードコレクション 第一弾 ”城市獵人” 初期の台湾、中国のレアグルーヴ、ファンク、ジャズ、 チャチャからタンゴまで、グルーヴィーな中国語の歌から 初期台湾のシンセインストまで、様々なジャンルを収録したMIXテープ
-
【Cassette Tape】 城市獵人 City Hunter Vo.2 by COSiMOZ
¥1,800
SOLD OUT
台湾レコードコレクション 第二弾 ”城市獵人” ジャケットは実写版映画のジャッキー! 台湾の80年代〜のシティポップ、シンセポップなどを集めたMIX TAPE 日本の曲の中国語版など有名な曲もあり楽しめます。
-
【Cassette Tape】06
¥1,800
アジア内で独自のサウンドを発掘し、 様々なプロデューサー/ミュージシャンを通し、 新しい現代音楽に変換することに焦点を当て、 新たに創造するリミックス・プロジェクト”シルクロード”。 第一弾は台湾、インドネシア、台湾 6名のアーティスの作品を収録 SilkRoad vol.1. Remix Project A project connect Japan, Indonesia, and Taiwan. Artist Including: Dj Motive (JP) Living Dead (JP) Shaoz aka Dj U-CAN (JP) COSiMOZ (TW) Equalizer (JP) Source: Wukir Suryadi from Senyawa (Yes No Wave Music) Cover illustration: Oik Wasfuk
-
【Cassette Tape】Theta Θ_Documenta Fifteen project by COSiMOZ
¥1,800
Theta Θ •theta#1 •theta#2 prod. by cosimoz ドイツ・カッセルで開催されたドクメンタ(documenta)に招待された作品。 シータ波を使い、倍音、低音のアレンジ、サウンドセラピーを駆使して制作され、 レコードの低周波と共鳴の魅力を紹介。 (ヘッドホン推奨) アンビエントとサウンドセラピーをベースに、音の本質を追求するシリーズ。
-
【Cassette Tape】 WETNAP | gnarled
¥1,650
昨年にリリースされた東京3ピースWETNAPのアルバム"gnarled"が カセットテープのファーマットで再リリース!! Side A 1.Livre 2.Summer Solstice, Fern In A Dream 3.Permafrost 4.Now, I Know Side B 1.Strickland 2.Life Is Beautiful 3.No.6 4.Always 5.Cold Inside wetnap 2018年東京にて結成。 メンバーは過去Votzcoにて狂熱エモーショナルの限りを尽くし、現在Nextなアプローチを模索し続けるアサノタカシ(Gt)、元The Doodles、並行しゲタゲタなどにて各国・各年代多くからの影響を独自表現にてアウトプットし続ける才人クロサカユウコ(Ba)、そしてNorth by Northwest、GAKUDAMAや各サポート等の活動を同時進行させ、底無しの個人活動ペースにてシーンを叩き盛り上げ続けるコイケユウキ(Dr)の3名となる。 2019年に挨拶作としての『4 Songs E.P.(TAPE)』をリリースし、その明らかに個性強すぎるメンバーの組み合わせにて始動したこのバンドは、今年あらためて活動継続4年目を迎えるに至った。 その灰汁強き3名の存在感溢れる楽曲、活動全てをぶちまけたかのバリエーション、それらがバンドの真誠として収録された初Full-Length Albumレコード(LP)。フィジカル作品が2022年10月、遂に発売される事となる。 今作は、生々しさ・危うさすらもパッケージしたかのサウンドにて、『その場所』でのリアルを前提に置いた一発録音・バンドの形がストレートに体現された9曲を収録。 その緩急ある展開にて連続される各曲は、広義におけるMelodic Punkといったジャンルが最盛期から地下へ潜るまでの音楽定石を、多角的な目線にて紡いだオリジナリティに溢れている。 (Alt-countryのルーツ的な)淡きナンバーがじわじわとバーストしていく様から外周はスタートし、そこから一転音源を引き立てる各Voが連続される形を主軸に、ノイジーな渇きが詰め込まれたキラーなGtが疾走する。俯瞰的に寄り添い〜各Trackの抑揚を展開に落とす為のパターンを使い分けるBaにて流れはより際立ち、楽曲を音楽的により一層強く鳴らす・刻むDrの熱き空気感にて3点は成り立つ。それら各パートの存在が生々しきドキュメントとして爆音に鳴らされ、曲順含め非常に『面白い』アルバムは進んでいく。 引き合いを出すのであれば、『これはThe Weakerthans(1st) 、Team Dreschの日本的Under Ground解釈ではないか!』と思わせる90年代心地良きベールに覆われながら、メンバーが公言するShudder To Think、Les Thugsといった極論Dinosaur Jr.を起源とした当時のAlternative Guitar Band群に集約されていく。そこからより踏み込めば、要素としてのVolcano Suns~Mission Of Burma、Last Stand(Scum Guns)な80年代後半におけるBoston界隈かのギターワークが実態としてGarageな感覚に乗るよう随所に響き、「A Brief History~」頃のLilys(様々な遷移があるバンドにおいての)インスピレーション(こちらもメンバー公言)的なアイディアも加味される。愛嬌と狂気の同居を感じるBaの楽曲が以降専売特許にすらなっていきそうな才覚を盛り込み、A-Heads〜SpitboyあたりにおけるDIY PUNKからの影響も感じ取れ、そこには決別の意味ではない『表層での括られ方』を音楽的な表現として無に帰すかの自由なグラデーションが正に表されている。そしてDain Bramage(Dave Grohl)かの80年代USベースメントな空気感~当時の先を予見させる音楽的な派生を若き手の中に収め『8ビートを叩く、ライドシンバルを振幅限界までぶち鳴らす』事における魅力を言葉でも語り体現するDrの一打一打は、インパクトと飛び散る熱量を汗に乗せ、日本において地に続くR&R醍醐味を現代の息子として相乗させる意味を担っている。 はたまた懐かしきRadon等ゲインズビル近郊Melodic Punkを一度リセットしたかの再構築された見方などなど、、、作品としての各所醍醐味とバリエーションは、細かく聴くごとに都度フラグ立てられていく。 そしてこれだけ様々なバンド名を上記に書いている理由は、このバンドメンバーが自由に『音楽を聴きまくる』人間達である事に対しての、レーベル側としての勝手な誠意であることもここに付け加えておく。 今作の録音/Mix/Masteringはヨコヤマレイ氏(Storohorn Music Laboratory)、Cover Photo:イハコウタ氏(アサノタカシ20年来の親友)、そしてアートワークはバンドが全て制作を行いながら、アドバイザーにスズキユウマ氏(Endless Homework)が協力。多くの人間のサポートを元に、このバンドのアイディアが具体化された音源は完成された。
-
【Cassette Tape】Tumulus | Tiny Guitar,Music and Mimesis
¥1,200
SOLD OUT
MOON FACE BOYS Guitar Vox 竹下氏主催のレーベルGo to Bed! recordsより Less than TV の最初のシングルレコードとしてリリースされたSatori School、 Spasmomの超絶ギタリスト宇津氏のソロプロジェクト Tumulusのカセットアルバム 京都在住の宇津弘基(ex. Satori School, Spasmom)による10曲入30分の2016年ギターソロ作品。オーバーダブなし、アコースティックギター1本のみから鳴らされる6弦の豊かな調和たるや。トラッドなアメリカーナ調からバロック調ナンバーまで、その弦と弦の行間に込められた余白の雄弁さに思わず唸らされます。 1. Short Memories 2. Guitar Gospel #1 3. Scissor Rag 4. Gecko in My Kitchen 5 Sketch of the Pain 6. Follow Steps 7. On the Roof 8. Augustus 9. GLued Up Blues 10. Pastime with Good Company https://soundcloud.com/moonfaceboys/pastime-with-good-company gtb-002 10 songs Release : 16/5/22
-
【Cassette Tape】Kayo Miura | komaki
¥1,200
SOLD OUT
京都在住の三浦カヨによる2018年リリースの三味線と小唄ソロ作品。シンプルでポツポツした淡々とした風情の中にも、飄々とした可笑しみがあり独自のオルタナティブ感覚を宿している。伝統的な江戸小唄カバーに加えて作品の半分を占める自身のオリジナルナンバーもまたえも言われぬ趣きがあります。 https://soundcloud.com/moonfaceboys/hatori-no-uta gtb-003 8 songs Release : 18/3/3
-
【Cassette Tape】shibata & asuna | doeru park
¥1,200
石川県在住の電子音楽家asunaと、東京在住の同じく電子音楽家shibataのデュオによる2019年リリース作品。ベッドルームやギャラリースペース等で、肩肘張らずに日記のように録音されたセッションを素材にして、それらを切り貼りして仕上げられたエレクトリック絵巻。チープなキーボードやトイ楽器、シンセ等をこよなく愛する彼らのローファイ・センスが開花した、独特のほつれやモアレが何とも愛おしくなるドリーミー快作です。 gtb-004 4 songs Release : 19/7/14
-
【Cassette Tape】Cruyff| hot/iden
¥1,000
SOLD OUT
東京を拠点に活動する4ピースバンド Cruyffのカセットテープが入荷。 90年代のグランジやオルタナティブ系の作り込まれたヘビーなサウンドは メンバー間で共通にあげられるバンドが「Helmet」というのも納得。 +札幌周辺ブッチャーズや、カウパーズの匂いを感じる楽曲。 是非ライブを見てみたいバンドです! 【Track List】 1. hot 02:37 2. iden 03:52 3. sending pulse is the way we talk with all species 08:19 rec, mix, mastered by Yusuke Shinma at Studio REIMEI cover photo by Daichi Hashimoto
-
【Cassette Tape】Yoonkee Kim|Cust Must Dover
¥1,700
SOLD OUT
広島 PEXPOXより 韓国のマルチアーティストYoonKee Kimの アルバム"Cust Must Dover"がカセットテープのフォーマットでリリース! 色とりどりのリズムでアディクトするエレクトロミュージック! 限定50本! 昨年、[Junalise]をリリースし、大きな話題を呼んだ 韓国ソウルで活躍するアーティストYoonkee Kimがアルバム[Cust Must Dover]この夏リリース。 電子音•マシンビート•エレクトロニックミュージックを さらに突き詰めた作品となっており、ダブ•マスターぶりは健在。 表情豊かなみずみずしいゆるダブ•エレクトロニックサウンドに加え、重厚かつ、スピーディーなこれまでと違ったアプローチも必聴。50本限定。 Bandcamp 視聴 https://pexpox1.bandcamp.com/album/cust-must-dover •YoonKee Kim 幼少期からピアノを習い、後にパンク、グランジ、ヒップホップといった ストリートミュージックと出会い音楽制作を始める。 2004年イギリス滞在時、制作した宅録ダブ•アルバムの決定版 [Asian Zombie]が日本のウーツーレコードよりリリースされ 世にその才能を知らしめることとなる。 現在は韓国ソウルに拠点を置き、音楽制作と並行してドローイングや執筆なども手掛ける。 楽曲リリースするとともにソウル市内のギャラリーで多くの展示を行い、 その才能を発揮し続けるマルチアーティスト。 【Track List】 1. Rectangle Strawberry 2. Charming Sausage 3. OSYOREL 4. Bime Fomb 5. USB Mouth World 6. Wave Tennis Shnitziser 7. Sweet Block 8. vosser 限定50本 ダウンロードコード付属 2022 PEXPOX
-
【Cassette Tape】EUGENE CHADBOURNE / AMPS FOR CHRIST
¥1,500
SOLD OUT
フランス リヨン Bikesabbthが運営する SORCERER Rocordsより アメリカのバンジョー/ギタリスト奇才Eugene Chadbourneと エクスペリメンタル・ノイズのパイオニアヘンリー・バーンズのプロジェクト AMPS FOR CHRISTのスプリットテープ 限定150本 A4サイズのシルクプリントポスター付き 【Side A - Eugene Chadbourne】 1. Vox Apollo 25:48 【Side B - Amps For Christ】 2. Trivectorial Sundown Glow 08:02 3. Buckethead's Dream 06:54 4. Rainbow - Eugene Chadbourne track - 【Vox Apollo】 "This piece is named after the Vox Apollo guitar with built in fuzz, treble and bass boost, very inventive instrument engineering." - AFC Tracks Recorded by Snarb and Snodgrass at Cucamonga Acoustic Research, Claremont, California - 【Trivectorial Sundown Glow】 Snarb and Snodgrass - Electronics / Oscillators Barnes - Chocolate Bar Guitar Chain Thrower - Percussion and Drums 【Buckethead's Dream】 Snarb - Electronics / Oscillators Chain Thrower - Bucket Percussion 【Rainbow】 C. Lumpton Snodgrass - Electronics / Winds Snarb - Electronics / Oscillators Chain Thrower - Barnes Axewing Guitar A4サイズ、4カラーのシルクスクリーンポスター付属 限定150本 2022 SORCERER SRC-008
-
【Cassette Tape】SEB RADIX|Rhaa Dicks Age [2012 - 2019] / Henon Dungeon
¥1,200
フランス リヨン Bikesabbthが運営する SORCERER Rocordsより 地元アーティストSEB RADIXの2012〜2019年までの楽曲をまとめたベスト盤 A面はSEB and Rhaa Dicks B面がソロの音源ととなります。 【Side A】 01. Lorna Doom 02. This Is Good Music 03. Renaud, Didier & Joe 04. Presqu'île Déserte 05. Do You Wanna Live In Switzerland? 06. 35 07. This Is Zob Scene 08. You're My MILF 09. Johnny Weismuller 【Side B】 10. Angel Fuck 11. Last Caress 12. Hybrid Moments 13. She 14. Some Kinda Hate 15. London Dungeon 16. In The Doorway 17. Angel Fuck 18. Bulle 19. Where Eagles Dare ------------------------------------------------------- Tracks 1-4 : The Darbi Sex EP 12" by Seb And The Rhââ Dicks Recorded, Mixed and Mastered by Bruno Germain in Dec 2018. Originally released by Ligature, Bad Health, Assos Y Song, Musique Rasoire. Oli - Drums Pauline Le Caignec - Keyboard & Vocals Seb Radix - Guitar, Bass & Vocals ------------------------------------------------------- Tracks 5-9 : The Darbi Sex EP 12" by Seb And The Rhââ Dicks Recorded by Christophe Chavanon at PWL in Jan 2012. Originally released by Echo Canyon, Pure Pain Sugar. Pedro De La Hoya - Drums Fred Nodoff - Guitar Seb Radix - Bass, Keyboard & Vocals ------------------------------------------------------- Tracks 10-19 : Henon Dungeon by Seb Radix Recorded at Henon in Mar 2020. Seb Radix - Everything but songs... ------------------------------------------------------- 限定100本 2022 SORCERE SRC-009
-
【Cassette Tape】IGNITION BLOCK M|S/T Demo
¥1,200
SOLD OUT
フランス リヨン Bikesabbthが運営する SORCERER Rocordsより 東京 IGNITION BLOCK MのDEMOの復刻版 買い逃した方はぜひ! 限定100個 1. No Confession 03:10 2. Jealousy 02:36 3. I Love You So Much 03:43 4. Anonymous Disease 02:03 Credits : Aisha - Vocals Satoru - Guitar Kazuki - Bass Yuma - Drums All songs written by Ignition Block M Recorded and Mixed by Go at Studio Penta Tachikawa in June 2019 Artwork and Layout by Bikesabbath 限定100本 2020 SORCERER SRC-003
-
【Cassette Tape】Mustat Kalsarit|Yö
¥1,200
Ад-Ra ZINE にも参加するフランス リヨンのアーティスト Alex RATCHARGEとVincent MUTANT'sよるカセットテープレーベル Cool Marriage Recordsよりリリース こちらもフィンランドより10年のキャリアを持つ ロックバンドMustat Kalsaritの4th ALBUM KBD等で聴くフィンランドのポップ目なオブスキュアPUNK感もありで良いです! 【Side A】 01. Puhu musta 02. En tahdo astua pimeyteen 03. Hevibiisi 04. Elää vaan 05. Uimaan 06. Sateenkaaren pää 【Side B】 07. Harmaata massaa 08. Yö tulee kotiin 09. Nokka 10. Puu 2021 Cudighi Records CMR18
-
【Cassette Tape】Hulda Huima|Best Of
¥1,200
SOLD OUT
Ад-Ra ZINE にも参加するフランス リヨンのアーティスト Alex RATCHARGEとVincent MUTANT'sよるカセットテープレーベル Cool Marriage Recordsよりリリースされた フィンランドのシンガーソングライター Hulda Huima 今まで5枚リリースされたアルバムからのベスト盤 Hulda Huima 【Side A】 01. Ei Rokki Vaan Blues 02. Kettu 03. Järven Jäällä 04. Bussimakta 05. Viimeiset Hetket 06. Jalat Laahaa Tätä Maata 【Side B】 07. Serenadi 08. 27 09. Cowboy 10. Vittupää 11. Heppa 12. Luomet Kuin Tähdet 2022 Cool Marriage Records