Risograph | twelvekyoto

Risograph

【ZINE / RISOGRAPH】 Chiang Mai Punk Flyers Archive Zine Early 1999 - Late 2009
【ZINE / RISOGRAPH】 Chiang Mai Punk Flyers Archive Zine Early 1999 - Late 2009
タイ・チェンマイの1999年から2009年にかけて制作された パンクGIGのフライヤーをまとめて リソグラフでプリントされたアーカイブZINE! このZINEの存在を知ったのは、 現地に旅行に行った方がお土産に買って帰ってきたのを見せてもらったのがきっかけで、 その方から現地に住む日本人の方を通じてたどり着いたZINEです。 調べても情報が全然見つけられないので詳しくはわかりませんが、 CHAOS CITYというBAR/ライブスペース/TATTOOスタジオが チェンマイでのPUNKシーンの中心となっていたようです。 デザインは80'sからNEW SCHOOLの影響がある物もありで、 タイでPUNKでいることの厳しさに合わせ、 情報が少ない時代に地元のPUNKS達によって創り上げられた初期衝動10年間の結晶! とても貴重な資料だと思います。 当時の異国のPUNKシーンを想像しながら見てください! 1999年から2009年までのチェンマイの活気あるアンダーグラウンド・シーンに足を踏み入れてください。情熱、反抗、創造性がぶつかり合った時代の鼓動をとらえたこの魅力的なフライヤー・コレクションをめくりながら、DIY精神に浸ってください。風化したフライヤーの一枚一枚がそれぞれの物語を語り、この破壊的なムーブメントに拍車をかけたエネルギー、反抗心、団結力を紹介しながら、パンク・カルチャーの進化を目撃しよう。厳しい地下室でのショーからワイルドな倉庫でのパーティーまで、このZINEはチェンマイのパンク・シーンの中心へと誘うタイム・カプセルであり、現状に果敢に挑戦した10年間の生のエッセンスを捉えている。 サイズ:14.2 x 20.5cm プリント:risoprint カラー:モノクロ P40
¥2,800
【ZINE / RISOGRAPH】Tins & Skins by Lia Braswell
【ZINE / RISOGRAPH】Tins & Skins by Lia Braswell
ミュージシャン兼アーティストのLia Braswell,によって書かれた、 ドラムに興味を持ち、新しい視点から実践を学びたい人々のための包括的なガイドです。 この本では、リアがお気に入りのドラマー と女性ドラマーとしての経験を共有し、 初心者向けのエクササイズや形式の指導も行っています。 Gonzalo Guerreroよってデザインされ グラフィカルに仕上げらた新しい形のドラム教則本 __________________________________ 「これはドラムを始める方法について興味がある人のためのガイドです。 また、私自身が楽器との関係で経験した旅でもあります。 これは、20年以上の間に先生との学習、レコードの聴き込み、 そして人生の経験を通じて学んだ方法の組み合わせです。 これは自己表現とコミュニティの発見への個人的な旅となりました。 規律や繰り返し、抵抗を感じた時に現れることが求められました。 私自身の一部となり、それなしでは一日も過ごせませんでした。 私の唯一のセラピーの源でした。 ドラムは一日中遊びたい内なる子供に向けた手段となり得ます。 それはホリスティック(全体性)です。 あなたにとってもそうであることを願っています。」 __________________________________ Designed by Gonzalo Guerrero サイズ:約20.32x25.4cm プリント: risoprint P44
¥5,400
twelvekyoto
京都府京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル21号
TEL: 050-5438-7296
E-mail:info@twelvekyoto.com