【ZINE】『大阪の中華食材店と中華料理屋への若干の所感』山本佳奈子

【ZINE】『大阪の中華食材店と中華料理屋への若干の所感』山本佳奈子
¥ 880
ウェブzine 「Offshore」を運営するライター山本佳奈子氏が
が大阪で味わった中華料理屋や
中華食材店の分布や傾向を書いたエッセイzine。
最近言わる町中華ではなく、現地中華系に絞られた情報。
中国福建省に留学していた氏が認める料理店など
コロナが落ち着いたらこちらを持って出かけたくなる一冊。
金城サイクルのストーリもほっこりします。
<目次>
・はじめに
第 1 章 大阪市西区 旧川口居留地とその周辺
・中国からの移民の始まり〜川口居留地にやってきた華商の歴史と謎
・北京料理 新華園
・徐福大飯店
・福州小吃
・金城サイクル
第 2 章 島之内~日本橋あたりを見渡す
・大阪の " 中華料理 " 街(四川・内モンゴル)
・甘蘭牛肉麺 日本橋本店
・さよなら Laox、勝ち誇る冰城
第 3 章 大東市の朝市
・大東市に毎週日曜現れる朝市
・中華食材、どこで買ってる?
あとがき
リソグラフ
A5サイズ
【 山本佳奈子 / Profile 】
ライター。アジア(特に中国語圏)のメインストリームではない音 楽や、社会と強く関わりをもつ表現活動に焦点をあて、ウェブzine 「Offshore」にてインタビュー記事を執筆。不定期に発行してい る紙のzineではエッセイを書く。2015年から2017年まで那覇に 暮らし、2017年から2018年までの一年間は中国福建省福州市に て語学留学。その後また那覇に戻り、約一年間暮らす。2019年10 月より大阪市に住み、2020年11月からは神戸市に住む。尼崎市出身。
https://offshore-mcc.net
が大阪で味わった中華料理屋や
中華食材店の分布や傾向を書いたエッセイzine。
最近言わる町中華ではなく、現地中華系に絞られた情報。
中国福建省に留学していた氏が認める料理店など
コロナが落ち着いたらこちらを持って出かけたくなる一冊。
金城サイクルのストーリもほっこりします。
<目次>
・はじめに
第 1 章 大阪市西区 旧川口居留地とその周辺
・中国からの移民の始まり〜川口居留地にやってきた華商の歴史と謎
・北京料理 新華園
・徐福大飯店
・福州小吃
・金城サイクル
第 2 章 島之内~日本橋あたりを見渡す
・大阪の " 中華料理 " 街(四川・内モンゴル)
・甘蘭牛肉麺 日本橋本店
・さよなら Laox、勝ち誇る冰城
第 3 章 大東市の朝市
・大東市に毎週日曜現れる朝市
・中華食材、どこで買ってる?
あとがき
リソグラフ
A5サイズ
【 山本佳奈子 / Profile 】
ライター。アジア(特に中国語圏)のメインストリームではない音 楽や、社会と強く関わりをもつ表現活動に焦点をあて、ウェブzine 「Offshore」にてインタビュー記事を執筆。不定期に発行してい る紙のzineではエッセイを書く。2015年から2017年まで那覇に 暮らし、2017年から2018年までの一年間は中国福建省福州市に て語学留学。その後また那覇に戻り、約一年間暮らす。2019年10 月より大阪市に住み、2020年11月からは神戸市に住む。尼崎市出身。
https://offshore-mcc.net
*This item will be delivered on 3/1(Mon) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 10,000JPY will be free.